

「私のまちのごひいきさん」は、JA福岡市東部管内の福岡市東区・博多区内で、当JA職員がおすすめするお店やお取引先の企業等をご紹介しています。ぜひ足を運んでください。
やきとり味平
2021年4月1日 - 東区和白丘
「家族連れにゆっくり食事を楽しんでほしい」という思いから、店内は座敷がメインです |
看板メニューの「ミンチボール」を仕込むオーナーの花田さん 「コロナに負けず、頑張って営業しています!」と話す店長の宗さん |
昭和53年に開店した「やきとり味平」は、今年で43年を迎える地元に根ざしたお店です。焼き鳥一筋のオーナー夫婦と若い従業員が力を合わせ、「コロナ禍でもお客さまに安くて美味しいものを提供したい」と、感染症対策を徹底して営業しています。 |
アクアテラス
2020年5月1日 - 東区香椎駅前
![]() ![]() |
![]() |
アクアテラスは、1980年に東区和白で開店し、昨年7月に移転オープンした洋菓子店です。白を基調とした店内は明るく、大きなガラスショーケースには、季節の果物を使ったケーキやタルトなどが並びます。ギフトにぴったりの焼き菓子も充実しており、一番のお勧めは、志賀島の無農薬レモンを使った「志賀島ソルティレモン」。3~4日塩漬けしたレモンをたっぷり使用したパウンドケーキで、チーズケーキのような味わいの人気商品です。 |
博多水炊きと鶏すきの店とり勝・博多鉄板じゅん
2020年3月1日 - 博多区金の隈・博多区浦田
![]() とり勝のメニュー一例 ![]() とり勝(外観) ![]() とり勝(店内)※ほかにカウンター席やテーブル席もございます |
![]() じゅんのメニュー一例 ![]() じゅん(外観) ![]() じゅん(店内)※ほかにテーブル席や個室もございます |
昭和40年創業の「博多水炊きと鶏すきの店 とり勝」は、今年で創業55年を迎えます。とり勝の水炊きは、鶏と野菜の旨味を引き出すスープが特徴。創業以来変わらぬ味を守り続けています。店内には、ゆっくりと時間を過ごせる大広間があるため、宴会や法事など大人数での理容が多いですが、少人数で気軽に立ち寄る方もいるそうです。 |
焼とり権兵衛 香椎店
2020年1月1日 - 福岡市東区香椎駅前
![]() ![]() ![]() 代表の岡部さん |
![]() ![]() 姉妹店の吉塚店は、JA吉塚駅から徒歩約10分 |
香椎駅前で昭和56年から営業を続ける「焼とり権兵衛 香椎店」。地域の人々に長年親しまれているお店です。お客さんは、仕事帰りのサラリーマンを中心に30代後半から60代と幅広く、最近は常連さんの中でも親子2代でお店を利用する方が増えたといいます。現在は区画整理のため仮店舗で営業中。駅が近いこともあり、昔ながらのお客さんに加えて、若い世代の来客も伸びているそうです。 |
BE:SENSE(ビ・センス)
2019年11月1日 - 福岡市東区多々良
店内の写真や小物は定期的に入れ替え、季節感を出しています |
|
1979年に創業した「BE:SENSE(ビ・センス)」。2代目オーナーの石橋孝一さんがカットから仕上げまでを一人で担当するプライベートサロンです。お客さんは金陳に住んでいる方が多く、先代からのお付き合いの方もいらっしゃるそうです。男性客がほとんどですが、顔そりなどの特殊なメニューは女性客の来店もあります。 |